ヨーロッパ 旅行記⑦アルベロベッロ~ナポリ【ヨーロッパ旅費公開】

旅行

この ヨーロッパ 旅行記シリーズでは、2023年2月に一人旅初心者の女子がフランス・イギリス・イタリアに旅行した記録を記していきます!今回はヨーロッパ旅行11~12日目イタリアを周遊観光・13~14日目イスタンブール空港から日本に帰国します!

前回…ヨーロッパ 旅行記⑥フィレンツェ~ローマ~アルベロベッロ

ヨーロッパ 旅行に関する有益な情報はこちら(ヨーロッパ旅行するなら必見!!有益情報まとめ~SIM、Wi-Fi、カード)に別途あります!

旅行費用は「旅行費用公開」の章に記載しました!

ヨーロッパ 11日目 アルベロベッロ〜ナポリ観光

  • [x] B&bで朝食♡チェックアウト
  • [x] ★アルベロベッロ見てまわる
  • [ ] (ロコロトンド行く)
  • [x] 13時発アルベロベッロ4hナポリ
  • [x] 11-23★ダミケーレのマルゲリータ!日休
  • [x] 宿★Naples pizza hostel $2.54払済+€12.75現地支払い。ホステルワールドにて予約
    ・全部フルーツ食べてしまったが有料だったらやだなと思って調べた…どうやら無料みたい?€0とかfreeって書いてないと不安だよ〜!!!
    ・ナポリのホテル、レイトチェックイン有料らしくてヤダな 絶対8時前に着く
    ・毒を食らわば皿まで!有料かもしれんけどわかんないけど無料だと信じて!最後のフルーツも食べました。デコポンみたいに皮が厚いオレンジ!味が濃くジューシーでおいしい!!!風味がちょっとバナナっぽくもあっておいしい!!
    ・チェックアウト特に何もなかった!!!部屋にあったものぜんぶ無料だった!!!よかった!!!!!
    ・朝食はブルーベリークロワッサンとカプチーノ!クロワッサンは外側砂糖みたいのかかってておいしい!ジャリザク感スキ!カプチーノはミルクの泡おいしい!
    アルベロベッロは千葉みたいで落ち着く
    私はこの街が好きです 空気は心地よくさわやかです
    トイレが無料!こんなに素晴らしいことってない!!!私はもっとこの街が好きになりました!♡ 出たら寄付をせびられたが それでも基本無料なのはすばらしい!
    教会に入ると心が洗われるよう。人々の信仰心による何らかのエネルギーと教会のひんやり涼しい空気がそうさせるのでしょうか。 私はキリストの磔像を見て、ヨーロッパの人々はなんて残酷な宗教を信じているのでしょうかと思いました
     この街に来て良かった
    ★ピザとパン€3.5クレカ 地元の人が利用するところ!
    ・バス停どこ!??
    ・イタリアのピザは下が油で揚がってるみたい!!!だからかじるとジャクッとする!おいしい!油でふわふわしてるのもある!
    ★バス€4.40 トレニタリアのバス「FSE」bus!1時間以上余裕を持って乗った!バスはチケット買うのよって教えてもらって買って、余裕もって乗れた!よかった!!!
    ・結構人は優しいし、なんとかなる
    きっと私は、ほどよい田舎が好きなのだ。田舎すぎず、都会ではない、生活に不便は感じることがなく煩くもなく、住みやすい田舎。フランスでもイタリアでも、田舎町に行けてよかったな!
    ・さっきの教会で、十字を描いて神聖な面持ちで佇む女性がいた。私は十字を描くことはなかったけれど、神仏に置き換えたらよく理解できた。お寺だったら、自然とお辞儀していたに違いない。それは生活の基盤にあり、生きていく中の中心にあり、骨に染み込んでいるようなものなので、そのベースを塗り替えることは難しい。だから、やっぱり私は無宗教でなく仏教徒なのだと思う。だからといって神道を信じていないわけではなく、クリスマスもバレンタインも楽しむわけだけど。日本人のそういうおおらかなところが好き。八百万の神という概念がある宗教が基本だから、色々楽しめるんだろう。
    ・揚げパンみたいの バリの公園で
    1:50も待ち時間あるのでね…
    ★クレカ€8.30-現金€0.20(袋有料だったから返した!)
    マルゲリータ€5、クロワッサン€1.6、スフォリアテッラナポレオン€1.5
    マルゲリータ大きい!そして油っぽくなくて耳はパリパリカリカリ!こんなに大きくて安い!すごい!バリって成田みたいな感じ?(また千葉に例えてる)ちなみにそろそろ肉食べなさすぎて肉食べたくなってきた。あと野菜。
    スフォリアテッラ、めっちゃパリッパリ!!!パリ!パリ!カリぺそ。面白い!これは楽しい!そして中のクリームはジンジャー?カルダモン?マーマレード?っぽい風味!クリームだけど少しぽろぽろしてて面白い!結構塩気あってかなり水飲んでしまった
    おなかいっぱいなのに食べるから食費人一倍かかってる
    クロワッサン ひと口でおいしくないってわかっちゃった。モサモサ。「パリカリサクふわもち」がクロワッサンの正解なのに。モッ…カリ…と申し訳程度のカリ感。クロワッサンって大抵どこでも一定のレベルあると思ってた!ブルーベリークロワッサン……
    あ〜〜お腹いっぱいできもちわるくなるヨォ〜あほ…しかもバスだからトイレないかもよ、水結構飲んじゃったのに…!
    ・公園のトイレ、有料っぽい
    ・itabusはトイレWi-Fiついてるみたいね
    ・スーパーマーケット(たのしい ここ結構安いかも!?)にも案の定トイレはないねー
    ・バス乗り場どこ!?5分前になっても来ないの不安!!!2分前…あってる!???いっぱい人に聞いたし方向あってるから大丈夫だと信じたい、、マリノバス来て!!!そしてトイレがありますように!!!15:49まだ来ない1分前ですが!!!15:50それっぽいのが見えてる!!!違った!!!15:51過ぎた!!遅れるのが普通なのかもだけど初めて利用するから怖いよォ!!!15:52大丈夫だよね…???15:53まだ来ません15:55一緒に待ってる人にチケットOKか確認してもらった 時間通りに来てくれないと不安だなー!!!16:01十分遅れで来たけどまごまごやってるしタバコくせ〜!!!線香みたいな臭いだな…(※線香はいい匂いです)一緒に待ってた人スタッフだった!!!安心!!!
    16:05乗れた!トイレもあった!
    16:08ふぅ… 左後ろの子が可愛い…
    18:33もう真っ暗だ 『ナポリを見て死ね』
    ダミケーレのピッツァ絶対食べるし来た目的の1つなのにさっき食べたせいで食べ物のこと考えたくないほどfullで気持ち悪い…
    ★€1.40電車(たった一駅、4分。だけどトレニタリアでチケット買った)
    ・背中ちょっとかゆい。洗濯で石鹸ちゃんと洗い流せてなかったからか?
    余裕を持って動けててうれしい!成長!?
    ・ね〜も〜明日で帰るんだって!??早くない!??すんごいあっという間というか充実してたというか、でも体感すでに2週間経ってるし濃すぎて短く感じたみたいな…はあうれしい!!!アルベロベッロあっという間だったな!笑 一瞬だったけど行けてよかったし夢が叶ってほんとうに良かった!!!あとアマルフィ海岸だけなんだ〜…ちょっとさみしいような笑 けどだいぶほっとしてるのかも!ああ日本に帰れるー!って!
    ・着いた!
    ★€12.75宿代クレカ
    8時前に着けて良かった〜!!!プラス料金取られずに済んで!
    ここまでクレカ€17.4+宿代€12.75
    ・そういえば旅してる中で差別受けなかったなあ あったのかもしれないけど全く感じないほどだった。時代が良くなったのかわからないけど、よかった!
    Fedele trattoria pizzeria €11.5 クレカ
    O Ragu Napoletano €10もう肉が食べたくてしょうがなくて!!あとパスタのリベンジ!このあとダミケーレ行く!!
    え!?太いマカロニみたいなパスタ!!
    あー!!肉がない!!!€10の時点で疑うべきだったねえ…脂身っぽいぺろっとしたのひとつしか入ってなかった!
    パンはやたら硬くて味あんま無く、おいしくなかった。硬くて空気が少なくてカチカチ。
    そうだ〜席料かかるんだった〜、海鮮スパゲティも頼めば良かったか〜?
    ダミケーレ!混んでる!並んでる!
    Laura bistrot €13.5クレカ
    「スパゲティ」への執念で、この店でジェノベーゼ(ペンネをスパゲティ仕様に変えてもらえるというので!)を頼んだ。女性の店員さん、親切でいい印象♪
    このあとダミケーレ行く。ピッツァをナイフとフォークで食べるの、やってみ…やってみよう!!!全部やりたいことやろう!たった1ユーロケチって後悔するとかマジやだから!!!ダミケーレ並んでナイフで食べるよ!!!
    ジェノベーゼ€10席料€1.5(席料の表示がちゃんとあるの良い!ちなみにテイクアウェイもできるらしくて、パスタでも!?とびっくりした)もう22時なんだなあ…
    ここのパンもあんまおいしくないな?空気が荒くてふわっとはしてるけどふわぺそ。外側はやわらかめの硬さ。近づけるとマヨ風味の中の部分を食べると、なぜか酸味がある。口に残る変な苦、酸味?なかなかパスタこないわね…
    ジェノベーゼじゃなくてラグーきた笑!でもおいしそうだからいーや笑 お肉ちゃんと入ってておいしー!!€14でも払う!!値段確認したらおんなじ€12だったしオールオッケー!!! おや、、?芯固い…??
    でもおいしい!!!
    めちゃおいしい!!!お肉おいしい!ほろほろ!!!ラグーソースは玉ねぎがペーストみたいになるほど煮詰められてておいしいし油がいっぱい使われてるのか舌が喜んでる!
    ピッツェリアダミケーレ€5.5 現金Marita
    ⚠️キャッシュだけ!!あっぶな〜!!€5札ちょうど残しててよかった…!!!もう現金はコイン€2.5くらいしかない!!明日アマルフィ現金しかダメなら詰む~!(ふざけてるとフラグ回収しそうだからやめろ)マルゲリータとマリナーラのハーフハーフ!
    いやてかこれが€5.5って安すぎ!??ちなみにホステルとダミケーレの間にマルゲリータ€5(もっと安い)の店とかあったけど(マリナーラは割といろんな店で安い。マカロニぽいとこ食べた店でもマリナーラは€4だった。)
    おいしい!普通に。
    マリナーラはトマトと〈ハーブ!!〉ってかんじ。さすがにパスタ2皿のあとにピザホールは食べすぎだな…キツイ…。だってこのピザ夕食として、1食として食べるものじゃん!!だから安いって有名になったんだよきっと!!!(映画かなんかの影響もあるっぽいけど!!!)23時に食べるべきじゃないよ朝食べな?…ね??
    もう食べられん とりあえずシャワー浴びよう…
    計クレカ€43+現金€5.50+宿代€12.75

ヨーロッパ 12日目 アマルフィ海岸

  • [x] チェックアウト
  • [x] 8:30発❗️ナポリ2hアマルフィ❗️
  • [x] ★アマルフィ海岸 11:30着13:30発
  • [x] アマルフィ2hナポリ1hローマ
  • [x] ‼️17:40 FCO着、19:40FCO Rome Fiumicino Apt ターキッシュエアラインズ、第3ターミナルで2時間半→
    ・4:58に目が覚めた。もう観光しようかと思って(ナポリ、ただダミケーレのためだけみたいなので)とりあえず昨日のダミケーレのピザ一部食べて部屋戻ったが、外真っ暗だし眠くて寝た。アマルフィやめてナポリにしたらだいぶ時間浮くし…と一瞬よぎったけど、私はアマルフィ海岸のために来てる!と思い出し、ちゃんと起きて動き出した。ナポリ…ナポリ観光名所なんもみてないけど結構たのしかった。街が、台湾とかベトナム(は行ったことないけど)みたいな発展途上な感じで、生活感あって、陽気で、(治安悪いし夜かなり怖かったけど)好き!
    ・買えるとこで買え!
    ★電車€5.10クレカ
    3分前にはいたほうがいい。
    ・アマルフィ海岸へ!親切なおばあさんが助けてくれた!
    ★おばあさん€1.50現金
    おばあさんからチケットを買った!!
    My dream.
    ・すぐクラクション プッて鳴らす
    ・サレルノからアマルフィってあんまり変わらないような気がするけど、もちろん行きますアマルフィ!!!
    ちょっと熱海に似てる
    ・着いた!!
    釣り人
    入り組んでるから漁場
    普通に生活してるんだよな
    太らなさそう
    あんま“見どころ”なくてよかった
    無料トイレ!!!
    白と薄茶の鳩
    ・現金なくてまた泣いた
    泣くまで助けてくれないのかな?なんでキャッシュは€20からしか引き出せないの?€2.6何か買ったことにしてカードで払って現金でくれればいいのに
    私は夢を着々と叶えて、その一方で憧れをぶち壊しにいってる  €20もいらないよ 残りの€17どうするの キャッシングってユーロで返せるんだっけ?そんなん書いてなかった気がするな
    てか本屋ならカードでチケット買えるようにしてよ 
    ★(キャッシング€20+きっと銀行手数料€3)€2.60現金バス代 
    さっきは€1.50で来たのに!…そういえばおばあさん自分のとこまでの値段分のチケットしか買ってないだろうから、だいぶ浮いちゃったのか?
    …いや!でもチケットの種類違うしキラキラしてたからそんなことないな アマルフィにもおばあさんみたいな親切な人いればよかったのに(€3だけカード支払いと交換してくれよ) あーああと€17 ちょうど使い切れるくらいだと思ってたのに ¥2000もお土産いらん 空港で使うか…(まあどっちにしろお土産は買う予定だったし…そんないっぱい買うつもりなかったけど)
    教訓 現金は最終日まで極力使うな!!!キャッシュのみのとこだけで使おう。なるべくカード。最終日まで油断しないで。最低€5は現金手持ちで。
    Lavanderia ランドリー!!ラベンダー!
    ★トレニタリア€70クレカ
    サレルノ→ローマテルミニ、ローマテルミニ→フィウミチーノエアロポート(エアポートとエアロポートの2つある!?どっち!??と思って聞いたら同じらしい。…え???)

    ・17:00フィウミチーノ空港着。出発の2:40前に来た。私結構風邪引いてるかも。(知ってたけど予想以上に…怠いし…)ターキッシュエアラインズの列、日本語いっぱい聞こえてなんか…あーおわりって感じ!! 私オンラインチェックインしてるしキャビンバッグしかないけど並ぶ必要あるのかな…??
    ・17:21親切な日本人の方が教えてくれてオンラインチェックインは別の列があったことがわかった!そこに行ったらすぐに入れてだいぶ時間短縮!!ありがとうございます!!
    ★€9.90キンダー32本個包装!!!こればらまき土産に最適!!!!!
    ★€7.80お菓子バーいろいろ
    これでちょうどお土産コインの€0.5だけ残ったー!!!私買い物上手かも!??
    ・18:16だいぶひま もーお土産買ったしトイレ行って水も補充したし 眠い 眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い!!!!! なんか食べる気にもなれないし いやしかし…ちょっとレストラン見に行くか!!!(搭乗口公開まであと30分ある)
    ★€5クレカ ティラミスクラシコ
    最後のイタリアなので!しかも空港の店は高い中、ティラミスは€5とイタリアの街と同じ価格だったので、せっかくだから食べてなかったティラミスを食べた!お、おいしいー!!!ふわふわした甘い卵かバター風味っぽいクリーム色のクリーム
    ★Venciのジェラート€4.10クレカ
    ちょっと高いけど、イタリアにいっぱいあったジェラート・チョコレートのチェーン店Venciのジェラート、せっかくなので食べてみた!おいしい!レモンは酸っぱいけど、ピスタチオはおいしい!!!けどスプーンなかったから落ちかけた!!コーンは分厚くてガリガリおいしかったがジェラートが下に染みてなくてちょっと残念〜 もっといっぱい入れてくれ!!!
    ふっくらチキン、グリル野菜がありがたい…!!!クリームはお腹空いてたら全部食べられた。きゅうりおいしい
    計クレカ€85.10+現金€21.50

ヨーロッパ 13日目 イスタンブール空港(IST)

  • [x] IST空港観光!
    →0:10 IST Istanbul Airport 14:45のトランジット。IST空港観光!(外には出ません‼!)→13:55搭乗手続き14:55 IST発ターキッシュエアラインズで10時間55分→
    ・イスタンブール空港
    ヘーゼルナッツみたい?
    ・あああーまあだめだろうと思ってたけどホテルは無かったー休みてえーーお風呂入りたい温泉浸かりたい眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠いとりあえずミールチケット貰ったからフードコートみにいこ そのあとバクラバ食べて寝たい 寝よ
    ・全部見た結果バーガーキングにした ミールチケットで引き換えられるのはワッパーだけだったけど、バーガーキングはおいしいから良い。285リラ?くらいのセット。1リラは何円なのかわからん…1リラ=3円くらいかな?眠い瞼が開かなくなってきた。仮眠スペースみたいなとこ行こうかな(バーガーキングの飲み物、何も聞かれずコーラ出てきたけど飲めん)
    バーガーキングのポテト、外揚がってて控えめにカリサク、噛むとポテトの柔らかいところがちょっと出てきておいしい!!このポテト天下取れるよ!!!
    ワッパー、バンズはパサポソしてるけどパティは肉肉しく炭火焼きみたいな風味してギュギュッとしてておいしいし、肉の上のマヨソースみたいのはスライストマトの汁と混ざってより美味しくなってるし、生すぎて辛かったけどタマネギも野菜だから入っててくれて嬉しいしレタスは大好きだしピクルスは3枚入ってた。バーガーキングって大きいから良いよね!スキ!
    ・羽田発着にしよう なるべく。その方が近いから
    ★バクラヴァ102トルコリラ(¥260くらい?今のレート、1トルコリラ=$170=€180だった)
    あまい!!自然と二つに分かれるうちの上部はサクサクパリッとしていて、かなりパリパリ。噛むと層の隙間のシロップが染みてくる。上部と下部はピスタチオの粒々の層で分けられ、下部の表面にびっしりあるピスタチオは下の記事の層とあまいあまいシロップで密着していて離れない。トルコ、中東のお菓子だけあってあまい、甘すぎる。水が欲しい……(空港の水飲めないの痛い)あと油がすごい、砂糖(シロップ)もすごいけど油も多い
    眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い
    ・チェコ在住の方と仲良くなった ツーリスタンブール参加するらしい……
    迷ったけど、いのちだいじに&眠すぎる&リスクに対するトルコに行きたい気持ちが弱すぎる、というので空港で寝てた(質悪い睡眠)
    ・12:08ポパイで食べた。サービスで出るメニューは1択、スパイシーウイング5本とポテトとスプライト。チキンかなりスパイシー!ポテトは味が薄くてもろもろするタイプで面白く、おいしい!スプライト、甘酸っぱい炭酸。マヨネーズはロウみたいでおいしくない。
    ・Wi-Fi、パスポート一つにつき1時間だけ無料なんだ…
    ターキッシュエアラインズの離陸前動画、ディズニーみたいなアニメーション
    ・機内食
    Ayranとサワーチェリージュース
    アイランは飲むヨーグルトの甘さ控えめ酸味増しみたいな!サワーチェリージュースはまあおいしい。ちょっとアマレット風味ぽくもある。
    キュウリとトマトのサラダにパセリかかってる(なぜパセリかけるのか)
    「キドニービーンズインオリーブオイル」はパセリかかってて、冷たい。まあおいしい!
    ビーフorパスタ?もちろんビーフ!なぜなら“KARNIYARIK” traditional stuffed aubergine with minced beef buttered riceと書いてあって、トルコ料理の可能性があるから!「クリーミーローズマリーリガトーニパルメザンチーズ」は大体わかるし(リガトーニはわからんけどラザニア的なものかな?)「パスタ」(小麦製品)はもうしばらく食べたくないのでね…。ナスの分量が多かったけどなかなかおいしかった!(そういえば前はビーフorチキン?じゃなかった?景気悪くなったからなの?と思ったけど、ベジタリアン対応できるようにか〜 宗教もあるもんね)
    マンゴームース、とってもおいしい!上に少し削りチョコがトッピングされていて、それも良いアクセント!

ヨーロッパ 14日目 帰国


→7:50成田空港着
・機内食2
ゴーダチーズはモチモチしててクセがなくておいしい!
オリーブマリネはやっぱりダメ…噛むと【油!】が出てきてちょっときもちわるくなる
スモークドターキーと’KASAR’チーズのトーストおいしい!表面カリッとしててうれしい!
スクランブルエッグ、期待してなかったけどおいしかった!
イチゴジャム、ペクチン!って感じでおいしい。いちごジャムってこんなにおいしかったっけ?!
ここのパン、表面パリパリで中ふわっとしてて、とってもとってもおいしい!!!!!◎
・ねむすぎ 死にそう
・空港で「おかえり!」って書いてあるのやっぱりうれしいね
・日本さむっ… 眠い気持ち悪い死にそう
・2週間は長い…のかな?2週間だと衛生的に問題が生じるのかなと思ったんだけど単にタグがかゆくさせてるだけなのかもしれないし、毎日ちゃんと洗濯すれば大丈夫なのかも そして終わったらあっという間だったから、そんなにめっちゃ長かったなぁとは思わなかった。ただだいぶもったいないのかもしれない。2泊3日の旅行でも2週間に及ぶ長い旅行でも(そんなに長いとは言えないけれど)どっちも思い返した時に思い出せる記憶の量ってあんまり変わらない気がするから。今回の旅行はめちゃめちゃ濃い旅行だったしすごく充実してたけど、一つ一つにしたら良いには全然ない、なくってどんどんまた新しい出来事が起こるから一つ一つにじっくり浸ってる余裕はなかった。今回の旅行、後悔は全くしてないけど、行けて良かったとほんとに思うけど、行ってよかったけど、次どこかに旅行する時はこんなに長くなくてもいいのかなぁとは思う。まぁまたヨーロッパだったら行くための渡航費が莫大にかかるから長期旅行に必然的になるかもしれないけど。つかれたあ!

旅行費用公開!

予算50万円

全費用50万円程度(計算して狙ったわけではないけど、ざっくり予算程度に収まった気がする)

★交通費 ¥220000
Etihad airlines   NRT→CDG ¥91243
Eurostar     Paris→London ¥27557
Ryanair      London→Milan ¥6218
Turkish airlines  FCO→NRT ¥89852

★宿 払済¥38000 + 未請求€120 + $2.54 ❗️+ 現地支払い€76❗️+€6-€2(計¥70400程度)
2/12-15 Paris St. ¥19382払済み+€6-€2
2/16 Milan QUO €34.78¥5060払済み+現地€2❗️
2/17 グランドホステルココナッツ€48未請求(保証のためだけの情報入力だったので現地で支払った)+現地€2❗️公式サイト予約
2/18 Firenze Archi Rossi€26.60¥3161→
⚠️2/11キャンセルし返金待ち!フォレステリア〜サンマルコ〜€90.70¥12780払済み
2/19ロカンダサンコシマト現地クレカ→€62.5
2/20 Arberoberro B&B €70.12¥10139払済
2/21 Naples pizza hostel $2.54+€12.75

★ほか \50000 ツアー、オペラ、旅行保険

★食費・観光費 \160000 (人の倍くらい食べてる)

楽しかった!

なお、このとき使ったおすすめ防寒グッズ 

広告(安く買えます。おすすめ)
ユニクロ ハイブリッドダウンコート M ブラック UNIQLO メンズ 【中古】 【230118】

ここまで読んでいただきありがとうございます~!

ではまた~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました