ヨーロッパ 旅行記②ルーブル美術館~モンサンミシェル

旅行

こんにちは!

この ヨーロッパ 旅行記シリーズでは、2023年冬に一人旅初心者の女子がフランス・イギリス・イタリアに旅行した記録を記していきます!かなり正直に&詳細なお金の記録を書いています!

 有益な情報はこちら(ヨーロッパ旅行するなら必見!!有益情報まとめ~SIM、Wi-Fi、カード)に別途書きます!

これから一人旅をする方、海外旅行をする方、海外気分を味わいたい方の参考になれば幸いです!

前回 ヨーロッパ旅行記① アラブ ~フランス・ パリ  2023/2 詳細記録

次回 ヨーロッパ 旅行記③ヴェルサイユ宮殿~凱旋門

ヨーロッパ3日目 ルーブル美術館


✓ ★ブーランジェリーでパリッパリのクロワッサン!ブリオッシュ
✓ ★9:00 ルーブル美術館9-18
◦ 館内「アンジェリーナ」でケーキ食べる
✓ ★セーヌ川のほとりを散歩
◦ パティスリーでマカロン、エクレア、モンブラン(チョコレート、カヌレ、シャンソンオポム、サントノレ、シューケット)
✓ ★ビストロでディナー フォアグラ、スープ、ソース、エスカルゴ… orコース
✓ 早く寝る!
★パリ東駅 PAUL クロワッサン€2.10? パリっとしてておいしい。まあ駅のブーランジェリーだから、日本のビデフランス的な店なんだろうけど ふつうにおいしい。昨日買ったバゲットもふつう。硬くて、ふつう。
・舌打ちする人多い
・9:40頃ルーブル美術館到着!すごい行列だ〜😅早く入れるといいなあ💧
・待ち時間に、アブダビ空港のフリーでもらったデーツ食べた!ねっちり、あんぽ柿みたいな食感と少し色も似てて、黒糖の味!!!黒糖味の干し柿。おいしい。ドライさせただけでこんなに甘いの!?ってほどアラビアンらしく強く濃い甘さ。ストロングまではいかないけど喉にくる。おいしい!
・ハトを撮る少年
・並び中すごくさむい このコートで来て大正解!!!!!手袋も持ってきて大正解!!!!!歴史的建造物に巨大広告を飾ってしまうのねlol
・パリの水は飲みやすい(硬水って感じしない)
・現時点でスマホのクレカは使えたことない
・ルーブル!!!1時間並んだ!!!1時間で入れた!!!
★ルーブル美術館€15+オーディオガイド€5クレカ ルーブル美術館、すごすぎ…一つの美術館が所蔵していい量じゃない。回りきれない! 

↑かの有名なモナリザ!!

全然出口見つからないんだけど!もっとわかりやすく書けよ!駅といいルーブル美術館といい閉じ込める気なのか?こっちへ行けばあっちとあり、あっちへ行けばこっちと書いてある! ルーブル美術館の予約なしの当日チケットはピラミッドで買えます。予約しててチケット持ってる人はセーヌ川の反対側の地下鉄から出たすぐの場所で入れるっぽい
・歩きスマホしてる人全然いない(さんに盗まれるからか)
・ハトめっちゃいる
ビストロビクトワール!
日本人いっぱいいる笑 横の席の日本人女性に話しかけて、量が多いって聞いた!Googleマップのレビューと同じ笑 牛タルタルも多いらしい
お水とパン無料なのうれしいね!♡!!!なくなったら早く気づいてサービスしてくれるし!
6 snails €8.00おいしい
パン かため、味なくてエスカルゴに合う
Chardonnay €3.40 スモールサイズ頼んだけど結構しっかり注いでもらったみたい、アルコール… ワインのおいしさわかんないから普通。ただすぐに眠くなった。結局半分も飲んでないのに
Salad landaise €11.90… duckfoie grasなにこれ!レバーパテ!?おいしい!→フォアグラだと知った後、あ…脂肪肝…あ…脂…。もうこれはバターです!フランスは高脂肪食というのを身をもって知った!!!これは食べたら吐いちゃうな(というか吐くほど気持ち悪くなるまで口に入れられないな)と思って残した フォアグラかなり多かったし私の記憶の中のフォアグラと違った(なんだったんだ) confit duck おいしい!やわらかく煮て?ある!
Beef Tartar €10.90 外は焼き、中はrawで!オニオンも生だった!ケッパーが塩気きいてて生肉と相性◎!フレンチフライの量が多い!…なんだかあたし、飛行機に乗ってから食べ物を粗末にするようになってないー?どーしても気になるものひとつだけにしよ?(でも後悔はしていないしもう一度やり直せるとしてもまた同じ選択をするだろう)
€34.20クレカ
サービスすっごいよかった!!!「ラディッシオン、シルブプレ(お会計お願いします)」言えたのとそれが通じたのが嬉しかった!!!あと「avec carte?(カードで)」も!!
・トイレからでようとしたらカギ動かない!助け呼んでもらって助けてもらった笑 メルシー!
・オリオン座!!同じ星が見えると、同じ地球なんだなぁ…って思うね!
・映画は1人€14.6だった!日本の「浅田家」かな?上映してたよ!
★電車€2.10クレカ
クレカ€56.30、現金€3
・まじでねむい 寝なさい
シャワールーム 昨日は寒すぎて死にそうになって、今日は電気が2回も消えた。いい加減にしろー!エレベーターもなかなか動かないしさぁ…クラブに力入れてんのか知らないけど、ホステルにも手出すならちゃんとして!シャワーは水圧が弱すぎる!旅行は1週間が最大なのかもな…1週間までならまだ耐えられる…。フランス4日間は足らないじゃん!って思ったけど、ちょうどいいのかも。
残りクレカ¥23万、手持ち現金€59

ヨーロッパ4日目 モン・サン・ミシェル日帰りツアー


✓ ‼️6:55エミトラベルサポートラウンジ前に集合→7:10出発
✓ 9:40ノルマンディーの田舎村ブブロン村!おみやげ見る♪
✓ 12:40モン・サン・ミシェル到着 

美しい!!


◦ 有名ふわふわオムレツ
✓ あればギャレット!クイニーアマン、シードル・ドゥー(甘口)
◦ キッチンあれば料理する?スーパーで惣菜買ってもいいし開いてたらお店で食べてもいいね
・早起きすぎる、5時半起き!寝坊こわいから4時半にトイレで起きてからスマホいじってる。
・(え、なんか…フランスってこんな感じなの?なんだか微妙な理由を考えた
①私の健康状態に問題がある 連続旅行で疲れ取れぬままフランスに来て寝不足、長時間のフライトでストレス。更にこっちではメガネかけてるから普段と視界が違くてそれもあってずっと夢見てるみたいなのかな?私ほんとにパリ来てるよね?笑
②1人で来ているから 単に喋る相手いなくてつまんない説
③フランスに夢を見すぎていた 憧れの国フランス!パリ!私は何を想像していたのか。私が好きだったのはパリの偶像だった…のかも?結構ポイ捨てだらけで地面が汚い、駅の看板がわかりづらすぎる、ホステルのシャワー室がひどい…仮にも先進国だよね!?あとスリ多いとか物乞いいるとかも。大きい駅でホームレスが寝てるっていうのは昔の新宿駅みたいだけど…
ただもちろんいい点もある!建物が全部美しい!!!!!すごい!!!!歴史的建造物をそのまま建物として使ってる!!!!!だからずっとメガネかけてる(日本でもメガネかけたら世界が美しく見えるようになるんじゃない?…)
あとパリの水はのめる!!ふつうにのめる!!!◎

フランスまとめ


👍街全体が芸術✨歴史ある建物そのまま!建物が本当に美しい!!!このためにパリに来るなら納得。基本全部美しくて、ヴェルサイユ宮殿などの有名な建物は頭抜けて美しい!!どこも映える📸
パリでは水が飲める!!!
マルシェの文化が素敵!!!💕
ルーブル美術館は2部屋分だけで1つ美術館が作れるくらい所蔵作品が多い!!!
👎高脂肪食(基本全部日本の方がおいしい説すらある)
地面にゴミが多い。汚い
夜の駅前とか結構治安悪い
物価が高い。食費も交通費も
駅のsortie出口がわかりづらすぎ!!!😠
(ホステルの問題)シャワー水圧弱すぎ、すぐ電気消える
・(これは日本もかも…)ハトが多い、タバコ吸ってる人が割といる
・やっぱり日本っていい国だな 治安がいい、食べ物が安い(これはどうなのかわからんけど旅人にはありがたい)、食べ物が全部おいしい!!!!!、ほんとうに安心安全の国
・ふとった…肉がついてるし顔パンパン(やだ)瞼の脂肪取る手術したい。私は私なりに美しくいるべきだな、と…フランスに来ておもった…
・焦げた!!!ブラータ(おいしかった!)とパン合わせて食べたくて、一昨日買ったバゲットはかたくなってたからレンチンしたら焦げた!!!!!!!!!!すんごい量の煙が出て、うわーー臭って思ってたらvery loudな警報音?鳴って…耳壊れるよ!スタッフぽい人が来て、そのうるさい音でいっぱい人が出てきて(Tシャツにショートパンツのガールが来た時は外国人!って感じしたな〜、そういや今は冬なのに!)
★PAUL €5.60シャンソンオポムとブリオッシュドゥサクレ
★電車€2.10クレカ
・長い長いバス旅
・Long Long 旅go
★エクレア€3.90クレカ
・30分休憩じゃなにもできない!笑 物価、日本の1.4倍ってかんじ。ユーロ×100円がちょうどいいかんじ。パン、クロワッサンとかパンオショコラとかシンプルなものは安い!€2.1くらい!サンドは€6くらい。サービスエリアだから高いかな…と思ってたけど普通だった!りんごのお酒、シードルドゥdoux甘口は3%なんだって!!!のめるじゃん!!!💖
ブブロン…りんごのブランデー、カルヴァドスで味付けされたりんごをクレープに包んだブブロン村のお菓子
★ブブロン村のパン屋さん€5クレカ
ブブロン€3.80クロワッサン€1.2、パリサクでふわもちで超おいしい!!!しかもバゲットとかパンオショコラ安かった!!!!!€2もいかない!フランス人?も観光にきてた!
・リンゴの木の下に牛 「二重に収穫!」
・フランス、パリより田舎のほうが好きだな 落ち着く…のどかで、それでも建物は古くノスタルジックでかわいらしい。すてき。やっぱり1つの都市だけじゃないほうがいいね!
・15:30バス乗る15:40終点トイレ15:50お土産屋
★ガレット€5 クレカ オートミールガレット作ったとき、まず…ってなったしお店で食べても、ん…?って感じだったけど、単に私の舌に合わないからだってことがわかった そばはそばにした方がおいしいよ
・大行列のバス
・シャンソンオポム あまい。原型ないリンゴ。私はサクサクりんごがすき
・眉毛の形、頭蓋骨に合わせたらいいんだ!(?)
・あの面白い植物、ヤドリギなんだって!
★お土産の前菜レシピ本とクッキー?€4.50クレカ フランスといえば料理!しかも前菜にこだわりがあるよね!ということで購入!コンパクトで€3とお手頃でうれしい!
★電車€2.1クレカ
・クソ眠い けどいけるとしたら今日がラストナイト クラブに行くか 行かん
・Wi-Fiも全然繋がんないしまじここのホステルダメ
・もう成田空港到着が楽しみ!旅が長すぎて(北海道含む)
・やはりフランスの良さは田舎にあるんだね
・モン・サン・ミシェルで食べたブブロンはクリーム?ふわふわした謎の白いものとりんごが原型とどめてないやわらかい黄色いのがあまかった。クレープはもそっとしてた。そう悪くはないけど。 エクレアは中にチョコクリームが入ってておいしかった!
・たぶんパリに夢を見過ぎていた もっと洗練された都市だと思っていた 実際は結構汚くて、綺麗なのは建物だけ フランスに憧れを抱いている人は行ったことない人なんじゃない?() 
あと咳してる人多くてマジでやだ 
・フォアグラは、なめらかで口の中でとろけておいしかったなあ 最初の何口かは
ざっくり計クレカ€28

続き…ヨーロッパ旅行記③

その前…ヨーロッパ旅行記①アラブ~パリ・マルシェ

広告 

10日間無料お試しはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました